![]() ![]() |
[解答例]
/etc/at.deny
[解説]
/etc/at.allow があれば、そこに書かれたユーザーのみが at コマンドを使えます。システムは、/etc/at.allow がなければ /etc/at.deny をチェックし、そこに書かれていないユーザーすべてが at コマンドを使えるようになります。
空の /etc/at.deny があるときは、全てのユーザーが at コマンドを使うことができますが、デフォルトはこの設定になっていると思います。
[範囲]
LPIC 102 − システム管理
システム管理の自動化
[出題者]
中島 能和