-No.017----------------------------------------------------------------- ★週刊 Linux Professional Institute 認定試験対策★ -------------------------------------------------------------2001/10/21-  秋も深まってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。今日は情報処理試験が あったので、受験した方もいらっしゃるでしょうね。私もセキュリティアドミニ ストレータを受けたかったのですが、時間的都合から泣く泣く断念…。年に2回 実施してほしいと思うところです(セキュアドは秋だけ)。 # 当メールマガジンは発行者(中島)が個人的に行っているものであり、LPI # Japan 事務局とは関連ありません。このメールマガジンの内容についての # お問い合わせは、すべて発行者宛にお願いします。 ──────────────────────────────────── □■□ Contents of this Issue... □■□ ────────────────────────────────────  ◆重要度別要点整理 Vol.6  ◆LPIC模擬問題集 Vol.17 ──◆重要度順要点整理 Vol.6──────────────────────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  今回はファイルシステム管理。101試験の範囲になります。 ※一部簡略すぎるかも…ですので、あくまで記憶の確認としてご利用下さい ■Topic 2.4 デバイス、Linuxファイルシステム、FHS■   Obj.2:ファイルシステムの統合的な管理 …【重要度5】 【ここで必要とされる理解】  □ファイルシステムの検査  □ディスクの空きスペースと i-node の確認   i-nodeがなくなればディスクに空きはあっても新規ファイルは作成できない  □簡単なファイルシステムのトラブルシューティング 【重要コマンド】  □fsck    ファイルシステムのチェックと修復を行う   -a : 可能なら自動的に修復する   -A : /etc/fstab のファイルシステムすべてをチェックする   -N : チェックのみで修復は行わない   -t : ファイルシステムのタイプを指定する  □e2fsck    ext2ファイルシステムのチェックと修復を行う   -a : 可能なら自動的に修復する   -f : 強制的にチェックを行う  # e2fsck -a /dev/hda2  □du    ディスクの使用量を表示する   -a : サブディレクトリだけでなくすべてのファイルの使用量を表示   -c : 処理後の合計を表示   -h : 読みやすい単位で表示   -s : 指定した各ディレクトリの合計のみを表示   -S : 親ディレクトリの合計にサブディレクトリのサイズを含めない  □df    ファイルシステムの使用状況を表示する   -h : 読みやすい単位で表示   -i : iノードで表示する ──◆LPIC模擬問題集 Vol.17 ──────────────────────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  このコーナーでは、LPI認定試験の模擬問題集を掲載していきます。模擬問題 は、各種サンプル問題を参考に、当メールマガジン編集者が作成したものです。 問37. 以下のディレクトリで、バックアップする必要性がもっとも低いのはどれ    ですか? ○ 1. /etc ○ 2. /home ○ 3. /var/log ○ 4. /usr/sbin 問38. 以下は、何というファイルの内容(一部分)ですか? ファイル名をフルパスで答えて下さい。 zone "0.0.127.in-addr.arpa"{ type master; file "localhost.zone"; }; _____________________ ◇◆◇ 解答と解説 ◇◆◇ 問37.の解答:4 (101試験) /usr/sbin は管理コマンド類が置かれているので、めったに更新されず、バック アップの必要性は低いです。一般的にバックアップの重要性が高いのは、 /etc ... 各種設定を保存のため /home ... 各ユーザーのファイルが頻繁に更新されるため /var/log ... 各種ログを保存するため /var/spool/mail ... メールデータが置いてある場合は必要 /var/spool/at, /var/spool/cron ... cron,at を使っている場合 あたりでしょうか。 問38.の解答:/etc/named.conf (102試験) BIND の設定ファイルです。 バージョン 4 と 8 の違いについても把握しておく必要があります。 ・設定ファイルは、/etc/named.boot (v4) と /etc/named.conf (v8) ・ファイルに含まれる情報はだいたい同じだが、形式は大幅に違う 102試験では、各レコードの意味も覚えておく必要がありますが、深い知識は要 求されません。 【出題:中島】