LPI認定試験(LPIC:Linux Professional Institute Certified)受験の書籍を紹介します。
【レベル1 リリース2の書籍】 【レベル1 リリース1の書籍】 【レベル2の書籍】
オラクルマスター教科書(黒本)やMCSE教科書(赤本)でおなじみの、翔泳社EXAM PRESSシリーズ。この本もLPIの正式な認定を受けた教科書だ。各章は解説+練習問題の構成で、模擬試験も収録されている。iStudy特別版も付属している。なお、改訂試験に対応した初の書籍であり、じっくり時間をかけて勉強したい人も安心だろう。 [Amazon.co.jpの情報を見る] [cbook24の情報を見る]
技術評論社の標準合格テキストのリリース2対応改訂版。リリース2に合わせて全面改訂したことに加え、今回から学習ソフトCB Trainerが付属している。例題や模擬問題を豊富に収録しているのが特徴だ。 [Amazon.co.jpの情報を見る] [cbook24の情報を見る] [正誤情報]
リリース2に対応した問題集です。本試験で出題される問題と同じ程度の難易度の問題が掲載されているため、試験問題の雰囲気を理解することができます。一通り学習が終わった方が総仕上げとして、問題演習をするのによい本といえます。 [Amazon.co.jpの情報を見る] [cbook24の情報を見る]
リリース2に対応した教科書+問題集。収録された問題には、出題頻度と難易度が10段階で表示されていることや、受験者のレベルに応じた学習時間の目安が表示されていることから、試験対策として利用しやすいだろう。初心者がこの本でLinuxを学んでいけるようにも配慮してある。 [Amazon.co.jpの情報を見る]